2024年05月31日

「仏生山の森」のガーデン拝見

かをるさんのブログで ガーデンが無料開放を知り
どうしても 行く!(笑)
無料の言葉 弱いなあ



前回 来たのは まだまだ完成されてなく
監督の高橋さんも 苦労されてた頃









バラもまだ健在



園の外に こんなアート


バッタね


カマキリとイナゴ


「転がる石に苔つかず」

ぜひ 見て〜

私は 入口のガーデンが好きです




ランチは グラタンフォンデュ風 




二階からのガーデンの景色



ママンコシェの高橋さん
私は ママンコシェのガーデンの方が好きです


   


Posted by せん at 21:00Comments(2)季節ランチお出かけ

2024年05月30日

紀三井寺の231石段

どうも 2度目らしいが(笑)
記憶が…定かでは無い



ド〜ンと 231段


真っすぐなので
金比羅さんで慣れてる私でも 一気には
キツイ


まあ 最後の10段の苦しいこと

令和に入り
色々 新しくなってる


まず この赤い鳥居さん(映えるためかな?)

これが 古い階段
このほうが 趣きがあるのにね



ハスの葉から 自動センサーで水が流れる

綺麗だけど…ね

なんかね…

ロープウェイやら エレベーターやら
新しく設置

どうなん?(笑)





だそうです

皆様に 幸多かれ


  


Posted by せん at 23:07Comments(0)楽しみお出かけ

2024年05月29日

「和歌山城」って 意外に行かない?



和歌山に用事があり 何度か横を通りながら
あ〜 お城あるなあと思いながら

やっと 行ってみた





右奥に見えるのが 「紀の川」です
あの有吉佐和子さんの 小説



ニンニンの おもてなし忍者


自動販売機にも 忍者



  


Posted by せん at 22:35Comments(0)楽しみお出かけ

2024年05月28日

「穏やかに 回復する」そうかも



今年も 前半が終わろうかとしてる
ふと 振り返り

昨年の 10月に 3回目となる 「3年待ちの占い」で
前2回とも 「諦めなさい」と
言われ続け絶望感しかなかった5年

やっと
来年は 「穏やかに回復する」とのお言葉を
頂いた

ふ〜ん
穏やかにね… 回復するのか?

もしかしたら
そうかも
穏やかに 回復してるかも


今年 念願のアフリカ旅行に行けたこと

この数年 色々あって 行き来できてなかった友と 会うことができるようになったこと

そして
私が一番 回復の兆しの予感を感じたのが

旅の達人 J子さんの存在

10年近く前から 知人ではあったので
突然ではないけど
いいなあ と思いつつも 声はかけれず(笑)
何 尻込みしてるんだ(笑)

意を決して 
今度の火曜日 お暇なら ランチしませんか?

そしたら
美容院の予約変更したから 暇になったよ

なんと
空けてくれたんや〜
嬉し〜

ありがとう

でもね
予定があれば 優先してね
ホントに 暇な時にお付き合いしてね

これからも 長いお付き合いして欲しいから

でも 
嬉しかったよ~

きっと
良いことが
起こる!





 

  


Posted by せん at 12:48Comments(2)思い占い

2024年05月25日

今日は ピカピカの運動会日和

洗濯日和の今日
孫の運動会へ



いつの間にか 5月の運動会が定着

新学期早々から 練習が始まる

いまだに 昔の10月の運動会が 懐かしい
もう少し 涼しかろうに



演技中に 姿が探せれば 上出来
見つけたと思ったとたん 
どこにいる?

隣りにいた 同じくばあちゃんも
わからないまま 演技が終わった…と嘆く

一瞬でも 見えた私はラッキー

メガネ男子の孫
今までは メガネを探して わかりやすかったけど(笑) 学年が上がるにつけ メガネ男子も増え
頭に お印をつけてほしいわ

まあ
今年も 頑張る姿を見れて

有り難いこっちゃ〜







  


Posted by せん at 22:52Comments(2)季節楽しみ

2024年05月20日

こんなに晴れた日は アフタヌーンティー日和

J子さん ありがとう
アフタヌーンティーのお誘い 嬉し〜

「リトルライオン」
限定15食


ウェルカ〜ム


個室風なお席が2つあり
ゆっくりできますよ


映えるよね










選べるドリンクは
青色のハーブティー

楽しめて 美味しい
おしゃべりもたっぷり

良き一日







  


Posted by せん at 23:36Comments(2)スィーツ

2024年05月12日

昨日は 海  今日は 山

朝から 地域の川掃除

去年と同じ 結構長い水路 
まあこれが大変
びっしり 藻がはえてる

田植え前の 田舎行事

雨予報も なんか 大丈夫そう

公渕森林公園でイベントがあり
獅子が出るそう

お祭り男の孫のため

行ってみようか





適当に行ったけど 
運良く ちょうど 始まった





獅子は見慣れてるけど 新緑の中は
より一層 鮮やか



わかるかしら
全員 女性

いいね〜







中央商工会主催でした


  


Posted by せん at 23:12Comments(0)

2024年05月11日

津田のマルシェに行きました



さっそく 働く車へ

パトカーに乗りました



もちろん
ウー カンカン (消防車の音)も









鶏釜飯と チューリップ




チーズナンと ポテト

キッチンカーのおかげで どこも美味しいのが食べれるわ



お天気は良いけど 暑さより 風の爽やかさを感じる





海を見て 何思う





  


Posted by せん at 22:07Comments(0)思い季節お出かけ

2024年05月08日

今日は ばあちゃん記念日




突然 「ばあちゃん」を連呼

喋れる言葉が二歳前から 急激に溢れ出し
まだまだ理解しがたい彼のみがわかる(笑)文章

それが まさに今日

保育所に娘が迎えに行くと
「ばあちゃんがいない」
ばあちゃん ばあちゃん

嬉し〜

だから 今日が 「ばあちゃん記念日」


  


Posted by せん at 21:26Comments(2)思い

2024年05月07日

HAPPY BIRTHDAY〜

二歳になりました



初めて チョコを食べ
大感激(笑)

でも 残念ながら チョコは まだまだ おあずけ




これ 誕生日クラッカー
百均て ホントに有り難いね



大きくなりました





  


Posted by せん at 22:49Comments(0)思い