2024年04月30日
今日の 有り難いこっちゃ〜

庭で満開の ウツギ?
とても良い香りで 大好きな花
雨が降る前にと
重〜い 重〜い腰をやっと上げ
お墓掃除に行きました
案の定 とんでもない草…
なぜ 草が生えるか?
それはね
父が亡くなった時に
たまたま読んだ細木数子さんの著書に(決してファンではない)
「お墓はセメントで固めてはいけない
雨水が下に通るようにしなさい」
というようなことが書いてあった
ファンでもないのに(笑)思わず
「その通り」と思い
さっそく セメントを剥がし 土をいれたの
そして セダムを植えて 墓周りの緑化計画をたてたわけ
思ったようには いきません
セダムの隙を狙って まあ草の生えること
雨が多かったことも草ボウボウの要因
なんとか とりあえず そこそこ(笑) 綺麗になりました
そしたら 雨が…
有り難いこっちゃ〜
そして そして
贅沢プールに行き お風呂を楽しみ
元気な自分に感謝
あ〜
有り難いこっちゃ〜
2024年04月29日
徳島木のおもちゃ美術館
連休初日
雨予報が 曇りに変わったので
出かけることに
とりあえず 徳島動物園を目指してたら
雨
それも 本降りの雨…
困ったな
そこで見つけたのが
あすたむらんど徳島に新しく出来た
「徳島木のおもちゃ美術館」
あら いつの間に


なあんと オシャレではありませんか


私がワクワク

おままごとセット


大人も出来るサッカーゲーム

結構 本気だす(笑)
雨のおかげで見つけた いいところ
もともと あすたむらんど 小学生の孫を連れてきてた
景色が良くて
そして 無料〜


雨予報が 曇りに変わったので
出かけることに
とりあえず 徳島動物園を目指してたら
雨
それも 本降りの雨…
困ったな
そこで見つけたのが
あすたむらんど徳島に新しく出来た
「徳島木のおもちゃ美術館」
あら いつの間に


なあんと オシャレではありませんか


私がワクワク

おままごとセット


大人も出来るサッカーゲーム

結構 本気だす(笑)
雨のおかげで見つけた いいところ
もともと あすたむらんど 小学生の孫を連れてきてた
景色が良くて
そして 無料〜


2024年04月28日
ポニョの鞆の浦

古い町並みの その先に
シンボル 「常夜燈」がある



どこを切り取っても 絵になるなあ


ちゃんと ポニョいます


大勢の撮影隊に遭遇
近くの食事処は スタッフで貸し切り状態
映画かドラマかと思えば
コマーシャルだそうな
なんと大掛かりな

面白そうな骨董屋さん

そんな一角にあった 食事処 おてび


おてび定食

鞆の浦は 鯛が有名なので
鯛のお刺身 ついてます
2024年04月27日
2024年04月26日
淡路島で 食す オシャレ


二階に上がります

もちろん お外が良いよね~

海に向かってカウンター




思った以上に ボリューム有り
開店5周年だそうです
初めて来たのが そういえば 5年くらいになるのかな?
来るたび 周りにお店が増え
久しぶりに来ると ズラッと8店舗になってた
どのお店も むっちゃオシャレ
玉ねぎグランピングもあります
2024年04月25日
淡路島へ行ったなら やはりここ
大好きなんです
出来れば せめて四季を通じて楽しみたい

どこを切り取っても センス良くて
他とは 一線を画してると思うわ




初めて花博で 来た時の
山と海と 花 の素晴らしいハーモニーが蘇る



久しぶりに 「百段花壇」へ



残念ながら 初めてみた あの衝撃は
遥か彼方…

この桜の横にある 温室は
大規模リニューアルで来年の4月までお休みでした
たぶん 万博に合せるのかな?
出来れば せめて四季を通じて楽しみたい

どこを切り取っても センス良くて
他とは 一線を画してると思うわ




初めて花博で 来た時の
山と海と 花 の素晴らしいハーモニーが蘇る



久しぶりに 「百段花壇」へ



残念ながら 初めてみた あの衝撃は
遥か彼方…

この桜の横にある 温室は
大規模リニューアルで来年の4月までお休みでした
たぶん 万博に合せるのかな?
2024年04月24日
2024年04月23日
2024年04月22日
スタバへ行く
スタバは 敷居が高い(笑)
共感して頂ける人は 必ずいる
しか〜し
去年から 私は 「メロンフラペチーノ」が欲しかったの
なぜ?
あるブログで とてもとても美味しそ〜に
飲む記事を読んだわけ
それから 一年

満を持して いざゆかん(笑)
店内は より一層 敷居が高いので
ドライブスルーにて

GOHOBIメロンフラペチーノ
GOHOBI やて(笑)
共感して頂ける人は 必ずいる
しか〜し
去年から 私は 「メロンフラペチーノ」が欲しかったの
なぜ?
あるブログで とてもとても美味しそ〜に
飲む記事を読んだわけ
それから 一年

満を持して いざゆかん(笑)
店内は より一層 敷居が高いので
ドライブスルーにて

GOHOBIメロンフラペチーノ
GOHOBI やて(笑)
2024年04月21日
チューリップだって 満開です
芝桜 ネモフィラのコーナーから
車で10分ほど離れた場所に
チューリップがあります
入園料が 600円から1200円と お花の状況で変動するようです
もちろん 1200円でした



はい 納得の1200円です(笑)


見事な咲き具合い


これ いいでしょ

芝桜 ネモフィラ チューリップと
満腹の一日でした
その上
山深いせいか 温度がやや低い

桜が まだまだ 頑張ってました
車で10分ほど離れた場所に
チューリップがあります
入園料が 600円から1200円と お花の状況で変動するようです
もちろん 1200円でした



はい 納得の1200円です(笑)


見事な咲き具合い


これ いいでしょ

芝桜 ネモフィラ チューリップと
満腹の一日でした
その上
山深いせいか 温度がやや低い

桜が まだまだ 頑張ってました