2021年06月30日

誕生日はまだですが

孫の誕生日に会わないので
プレゼントを前渡し

さて 何が欲しいか 聞いても
わからない

ぎりぎりに 突然 「鳩時計」が見たいと
欲しいでは無く 見たい?

もう一人のおばあちゃんからは
すでに「鉄棒」を もらってる

両親からは 「スケボー」
スケボー?  そんなの似合うボーイだったかなあ(笑)

お母さんには 何もないみたいだから
現金にするわ
と言ってある

だから
見たいだけならと メルカリで買いました





鳩じゃない

カッコー?かな



なんであれ

喜んでくれたわ

メデタシ メデタシ

  


Posted by せん at 20:39Comments(2)思い楽しみ

2021年06月29日

孫サッカー始動

先日のお試しから
もう 今週からの本番サッカーです



先生の 褒め上手指導で 
ノリノリ(笑)

とりあえず 楽しそう

これが一番ね



息子もこのグランドで 2年間サッカーしてました

ピアノも息子の先生
スイミングも同じ施設

感慨深いな

  


Posted by せん at 23:12Comments(0)楽しみ

2021年06月28日

雑談(取り留めのない話)好き 

素敵でしょ
ステンドグラスのグランドピアノ
中にオアシス入れて お花を飾るのも良し



取れすぎたインゲンを もらって頂いただけなのに
これ お返しに…

わらしべ長者 ですわ(笑)

彼女はステンドグラスの達人

なんか みんな 一芸どころか 多芸に秀でてる

自分はぼ〜っと 生きてきたのかなあ
何かに打ち込んだこともなく
「無芸大食」
胃腸が丈夫なのは はたして 特技といえるか(笑)

強引に探せば 「雑談」
あくまで 雑談だから 営業トークとか 司会 説明は 無理

これも 特技には ほど遠い



雑談いきま〜す

田舎あるある (ただし 個人的感想)

お金をだして 買ってはいけないもの

柿  ビワ  イチジク  タケノコ もちろんツクシ  

庭にあるか 道ばたにあるか  

こんな感じの 「雑談」

毒にも薬にもならない


  


Posted by せん at 23:17Comments(2)楽しみ

2021年06月26日

憧れの人は やはり もってる人

「もってる」とは
運 と 縁 を引き寄せる人だと 思います

彼女のことを知る度に
「神様に愛されてる」
羨まし〜

褒め殺し(笑) しちゃった?(笑)


ご一緒したお店
「COZY CAFE」

まず サラダがすごい



13種類?だったかなあ もっと?
初めて食べたのも あり
大皿にもりもり これは感激




選んだのは チーズリゾット

中にもっちりした 草もちみたいのが(違ってたら ごめんなさい)美味しいの



選べるドリンクにソフトクリームがあった

嬉しい〜



案の定 長居してしまいましたわ


  


Posted by せん at 22:06Comments(2)思いランチ

2021年06月21日

梅酒ならぬ 梅ジュース

今年の梅は大豊作
ただ 自分では 梅酒も梅干しも作らない(作れない…)
なので 知人に委ねます

大量に持っていってもらったのに まだ沢山なっている
熟して 美味しそうなのが 落ち始めて
なんとかしないと



こ〜んなに



梅ジュースを作ることにしました

砂糖の代わりに 希少糖を


しばらく 寝かします



梅雨空に まわりは 田植え






  


Posted by せん at 21:04Comments(0)季節楽しみ

2021年06月20日

kotoyuyuさんの 「子供雑貨教室」に参加しました

月1の講座
小学生対象で 一年生から六年生 8人

講師は 皆さんもご存知の
センスの良いkotoyuyuさんです

子供も同い年のお友達



「雲のモビール」



六年生はテキパキ 早い

一年生の孫も 必死に頑張ってる(笑)





私も楽しみました

来月は 「苔玉」

これは ぜひ私 したいわ

  


Posted by せん at 23:04Comments(2)楽しみ

2021年06月19日

雨だけど 楽しい一日

今日のデートは
何故か 初めての 「わがまんま」

ブログにも よく登場するし 比較的近いのに なぜ? 初めて?


住宅街の一画で 見逃しそう



まず 用意されてるお膳
これだけでも 十分な



厚揚げの肉巻きと 魚(名前忘れました)のフライ タルタルソース
お味噌汁と呼ぶには 申し訳ないような 具沢山のお椀



ドリンク付 デザート


せっかくのデート
時間の許す限り おしゃべり

彼女のファン(笑)の話で 大盛り上がり

小雨になったので 久しぶりの
大串半島へ

びっくり ガッカリ
あんなに素敵な景色だったのに

建物は全て 取り壊され 整地もされぬまま
雑草は生い茂り
別の場所に来たのかと…

残念ながら 写真もありません

テアトロンがコロナで利用されないことが 原因かな?



気を取り直し

竹居観音へ







あ〜
楽しい 一日だった

感謝

  


Posted by せん at 22:14Comments(4)ランチ楽しみお出かけ

2021年06月15日

お試しサッカーと ブルーベリー豊作



なんでも とりあえずやりたがりの 孫

参加しました

全員 一年生


先生は 素敵な33歳



上手に 教えてるわ〜

さて お試し
どうする?
きっと したい と言うに違いない

さて 見たところ
お父さんと似てる 運動能力(笑)

お父さんは2年でサッカー 挫折した…(笑)


孫の好きなブルーベリー
今年は 豊作



毎年 保育園帰りに直接 ブルーベリー狩りしてる

さすがに小学生になると なかなか来れない


持っていきました



今年も咲いた サボテンの花





儚い 見頃は 一日だけ


  


Posted by せん at 20:43Comments(2)季節楽しみ

2021年06月13日

「花のあとさき ムツばあさんの歩いた道」



NHKの人気ドキュメンタリーの映画化

18年に及ぶ取材



とてもかわいいムツさんです

どんどん過疎化する村の 荒れた田んぼに 花木を植えていく

「いつか人が山に戻ってきた時 花が咲いていたらどんなにうれしかろう」

今は誰も住まなくなった村に とりどりの花が咲く


志度音楽ホール
思いがけず観客は多かったです




  


Posted by せん at 22:54Comments(0)映画

2021年06月11日

優雅な一日 グランヴィア岡山

朝食は 最上階のレストランで
いつもなら ブュッフェ形式ですが
今は セットメニュー
どちらか 選べます



友達は洋食セット



私は お味噌汁が欲しくて
和食セットに




そして順番に
エステ



あまりの心地よさに ウトウト

至福だわ〜

滞在は6時までOKですが
悲しいかな 夕食を作らなくてはなりませぬ




お土産は 娘からのリクエスト
「大手まんじゅう」

良き日は あっという間に

  


Posted by せん at 22:09Comments(4)楽しみお出かけ