2024年08月31日

「私は二歳」久しぶりの読書

あるブログ紹介されてて
孫が丁度 同い年やし 
なんといっても 挿し絵が いわさきちひろ

岩波新書かあ
お硬いイメージよね

さっそく メルカリ(笑)
なんでも あるね


なんと 60年以上前
この二歳児は ほぼ私の年代

「私は二歳」のとおり 二歳児目線
懐かしく 面白い





年代は同じだが
生活レベルは 全然違う

ああ 都会の子どもはこんなに良い暮らししてたんだなあ
と 田舎の子どもは 羨ましがった 




  


Posted by せん at 22:56Comments(0)楽しみ

2024年08月30日

30日の出来事

朝一の 西に出た 虹


うれしい〜

沢山のカブト虫で 楽しませてくれたシマトネリコでしたが
それとは別のシマトネリコに

鳩の巣が 2週間前から登場



ず〜っと 卵 抱いてます

鳩は 雑な巣を作るので 有名
卵が すき間から落ちないか心配

この台風  大丈夫かな…

今日 娘が買ってきた


セブンイレブンで10時からの販売だったそうです
たまたま 私もセブンイレブンの近くを通りかかり
謎の行列に  ??

子どもさんの姿もあったので
なんかの ゲーム関連かと思ってた

HIKAKINさんとのコラボらしい

わずか10分で売れ切れ

食べるの楽しみ〜


  


Posted by せん at 20:31Comments(0)思い季節

2024年08月27日

キャ〜 夏の恐怖

虫嫌いの方
閲覧注意です

1か月前に購入したテレビ
先週のこと
ふと画面を見ると

?? 何? これ

あら 蟻?

なぜ こんなとこに?


濡れテッシュで 拭いてみた

取れない?


画面の中?



蟻が…

どこから?

どうやって 入った?

気持ち悪い


ネットで検索
あるんだね

でも
今まで もちろん見たことも 聞いたことも 無い


購入した電気屋さんに持って行きました

基本的には どうも
有料だそうです

だけど  自然界にいる生物を完全に 防ぐことはできないよね
中に入るなんて 想定外

今日
おかげ様で 取り替えて頂きました

でも
また 侵入する可能性はあるよね


  


Posted by せん at 15:54Comments(0)思い

2024年08月26日

「ドタお誘い」で 素敵なカフェ

まず「ドタお誘い」の件

ドタキャンの 反対語(笑)

突然のお誘いのことですの

昨日のこと
J子さんから 明日ランチの予約取れた〜
と嬉しいお誘いです



住宅街の迷う場所にあります



豪華なお屋敷をそのまま使ったカフェ
金 土 日 月 のみの営業



週替りランチ


どれも 大変美味しい
デザートは 羊羹

j子さん ありがとう

当日のお誘いでも大丈夫よ(どんだけ 暇なん 笑)
1時間でも 30分でも(笑) 
「ドタお誘い」待ってま〜す


  


Posted by せん at 20:58Comments(0)思いランチ

2024年08月25日

あぁ 夏も終わるのか

苦手な夏に 日々ヨレヨレ
お盆過ぎても なんたる暑さよ

夕方からの 地域の 「夏祭り」
今年が2回目なそうな

昔 60年くらい前から 「地蔵祭り」があった
なかなか 盛んで 夏の終わりの楽しみでした

子どもが大きくなり行くことも無くなり
気がついたら 盆踊りの音楽も消え
いつの間にか 終わってた





良いでしよ  田舎の祭り


やっぱり 盆踊りは描かせない

昔は 子どもたちが中心で
一緒に踊ったわ

今も同じ音頭


お祭り男 お待ちかねの お獅子




毎年 この時期
夏の終わりを感じてました


  


Posted by せん at 16:22Comments(2)思い季節お祭り

2024年08月09日

ワタシの 押しうどん屋さん

お餅好きのワタシです
ここでは いつもお餅メニューを選ぶ




オススメ メニュー

美味しそ



冷麺うどんバージョン
具がたっぷり

太麺で 歯ごたえあり
これは 好みで 好き嫌い別れるかな?
友人は 苦手と言ってる

もう一つの 押しうどん屋さんは
「宝山亭」
夏でも 鍋焼きうどん食べます

そして 外せないのは
お豆腐のオデン
必ず




  


Posted by せん at 22:29Comments(0)ランチ楽しみ

2024年08月08日

「ツイスターズ」観ました


ネットよりお借りしました

28年前の 「ツイスター」の続編
あの頃 竜巻映画結構ありましたよね

もちろん 観てます

パニック映画好き(なんか ひんしゅく者ですね)なのでね

評判は今ひとつでしたが
久しぶりのドキドキ映画でした

残念なのは 字幕は早朝と夜しかなく
孫を保育園に連れて行ってからでは 無理

仕方なく 吹き替え版
洋画の吹き替えは テレビでしか観ない

ただ俳優さんの声を知らないので
違和感なし


帰って片付けしてたら
地震警報
とりあえず 一番安全そうな部屋へ

自分の身になれば
パニックを楽しむなんて
とんでもないこと



 
  


Posted by せん at 22:15Comments(0)楽しみ映画

2024年08月03日

懐かしい 「池戸七夕まつり」


画像はネットからお借りしてまふ

昔は仙台七夕の笹飾り的なのが
池戸にもたくさん飾られてました

さすがに
今は ない

それでも意外に人手は多い

開催場所の近くに住んでる小四の孫を
一緒に行こうと誘うと
すでに 一人で買い物中とか



どこかで会うでしょうと 
人混みで 案の定バッタリ

なんと


まさかの同じ服(笑)

どう見ても兄弟(笑)


良き良き



バトンの演技




皆さんにこやかで素敵


最後の花火は
大変ひそやかで(笑)

あっという間


この短さも 懐かしいわ(笑)




 


  


Posted by せん at 23:55Comments(0)思い季節楽しみ

2024年08月01日

きゃ〜

うそ〜
40度?


プール帰りで 駐車場が暑かったんだとは思うけど

体調も悪くなるはずだ


  


Posted by せん at 20:46Comments(0)思い季節

2024年08月01日

八月一日  ガンバレワタシ



保育園に送る前に 一緒にお参り



口にしてもどうなるものでは 無いが


暑〜い

やはり 夏は苦手
ますます苦手に

去年はどうしてたのか?と 不思議なくらい

なにせ
やる気がでない(いつにも増して ということね)
体調も 良くない
なんか ほんのり頭痛(まさかの 熱中症?)

今年は
やっと 運気も緩やか〜に 回復しそうと
かすかな期待も 七月にど〜〜んと下がる出来事続く…

まあ そんな時もあるさ


この中に 収めましょう(笑)

どんと来い
八月!





   


Posted by せん at 10:23Comments(0)思い季節お参り