2023年04月30日

年には 勝てぬ

医者嫌いの私
そんな私も 寄る年波には勝てぬ

3年前に 初めて受けた「特定健診」
引っかかったのは コレステロール

様子見の1年

改善されなく(何もしなかったから 笑)
薬を飲むことに

そして 先日 血液検査したら
コレステロール値は改善

しか〜し
まさかの 骨密度検査の結果悪し…



レントゲンで検査
大腿骨の数値 悪し…

 骨粗鬆症…

どちらも 寝たきり要因

豆乳飲んで(コレステロール) 牛乳飲んで 煮干しも食べよう(骨粗鬆症)

ガンバレ 私



野ばら

わらべ〜は
   見〜たり〜
      野中の ば〜ら♪









  


Posted by せん at 15:14Comments(0)思い病気

2023年04月29日

これ いいね


 
え〜 何?
と思いました

え〜なあ(笑)

これとは別に
「俺が悪いから
おまえが 謝れ」
もありましたが

それは 共感できない(笑)


美山への 途中に
素敵な景色がありました





川の中に 木立

道沿いにこの景色が続いてる

見たくても 車を寄せるところがない

もったいないなあ
きっと みんな知らないと思う



  


Posted by せん at 17:17Comments(0)思い美山

2023年04月28日

美山の美味しいもの

前回も ここで お蕎麦食べました



セットの玉子丼が これまた美味〜


坂道続きで暑かったので
美山ソフト



そして
お土産は
最近の私ブームは バター飴なので






  


Posted by せん at 21:23Comments(0)スィーツランチ美山

2023年04月27日

美山へ行きました

私の大好きな 京都 美山町「かやぶきの里」
10数年ぶりです








 

茅葺きの葺き替え中


NHKさんが取材してます







蕎麦畑が広がってます
蕎麦の白い花のシーズンは 一段と綺麗


  


Posted by せん at 22:33Comments(2)季節お出かけ美山

2023年04月26日

漢字のこと

小3になった孫の
担任からの お便り




まだ習ってない漢字は 使わないようにと
1年生の時に言われ
「この時代に まだそんなことを」とビックリしました

ゆえに 名前の漢字も習ってない字は 一部平仮名で
たとえ ルビをふっても ダメだと


やっと 当たり前の判断を頂きました

ホッとしました


  


Posted by せん at 21:53Comments(0)思い

2023年04月25日

何ちゃでない(笑)幸せな日

いつも キヨタカさんはブログで
「何ちゃでない日に感謝」してる


私も今日がその日です
 
私が一番好きな おうどん屋さん


焼きもちうどん アスパラ天 ちらし寿司

ベストメニュー

ああ幸せ〜

久しぶりのプール

今年 まだ6回目…
もちろん 今月 初めて…

行けて 良かった〜






  


Posted by せん at 20:32Comments(0)思いランチ

2023年04月24日

リベンジ ネモフィラ まんのう公園

土曜日の まんのう公園



風が爽やか〜




この景色が 好きなんです

いつ来ても 感心してる

この雄大な景色のデザイン力 
素晴らしい〜





ここで暮らしたいくらい(笑)好き




帰ろうと したら
ネモフィラの表示
あら? ここじゃなかった?

コキアのとこです

良かった
帰るとこだった





すご〜い
ブラボ〜

ファンタスティック〜(笑)

やっぱり えーなあ
まんのう公園  ラブ



  


Posted by せん at 21:13Comments(0)季節お出かけ

2023年04月23日

濃霧の中 教会群を行く

朝から 濃霧です

教会以外で一番見たかった 灯台が…
どこにあるやら まったく見えず


こんな 感じ(マリア像は 色んなとこにある)

そういえば 夏の摩周湖も 真っ白だった
私は 雨女ならぬ 霧女かも


道の途中にあった 教会への道しるべ






ここで 「聖水」を頂く






途中の とてもキレイな「高浜ビーチ」


砂が 真っ白


上から



海を見守る マリア像
魚を抱いてました


残念ながら 中は入れませんでした


高台にある「水ノ浦教会」
隣りには 修道院もありました





お墓です


「楠原教会」





ステンドグラスが綺麗です



お昼だいぶん過ぎ
長崎初の チャンポンを


お一人で切り盛りしてるので
勝手知ったるお馴染みさんは セルフで




大変美味しゅうございました

風光明媚なはずの「鬼岳」
頂上に立つと 霧に囲まれ 来た道すら見えず



高速艇で1時間半
長崎へ戻ります

3大夜景
函館 神戸 長崎

稲佐山展望台

スロープカー
3年前に出来たみたいで
でも 2年間運行出来ず

今も ケーブルカーのほうが有名で
乗る人少ない


わかるかな?
ハート


見つけたら すごく 嬉しかった


  


Posted by せん at 22:28Comments(0)思いランチ旅行

2023年04月22日

思えば遠くに来たもんだ♪ 五島列島

朝は 「軍艦島」午後から 「五島列島」へ


福江島へ

五島列島といえば 点在する 教会群

限られた時間の中
まず 五島最古のカトリック教会「堂崎天主堂」






5時には閉まるので 中には入れませんでした



ホテルの夕食

鯛のカルパッチョ 






五島列島 美豚のソテー


フォカッチャが絶品
熱々で とてもとても美味しくて
2回お代わりしました



これで終わりかと思いきや


なんと
私が誕生月だったので

すごいでしょ




  


Posted by せん at 22:19Comments(2)スィーツ旅行

2023年04月21日

オランダ坂から グラバー邸へ


意外に 短い石畳

そして この先に 「グラバー邸」かと
思いきや

また 下に降りて また上る

途中の素敵なお家


この日は暑い
坂道きつい…


当然 右のエスカレーターで






昔なら ゼ〜ッタイ 私もこんな格好したかった(笑)





旧グラバー邸
修学旅行で見たのは こちらだね

懐かしい




  


Posted by せん at 21:22Comments(0)旅行