2023年12月31日

ありがとう  うさぎ年



お世話になりました

単純に 良い年だったとは
さすがに言えないのが 残念

それでも 行きたいとこへ行けて
食べたいものを食べられて

幸せですね

今日の幸せは
「孤独のグルメ」を 堪能できること
これも もちろん 幸せ


来年は
3年待ち占いの
緩やか〜に 上向き始める

緩やか〜にね(笑)



楽しみ


  


Posted by せん at 13:36Comments(2)思い季節

2023年12月30日

年末の幸せ

お墓にも 葉牡丹
そして 家の南天

地産地消(笑)





小3の孫には
まだ サンタクロースからの プレゼントがきます

今年は




ドローン


一年間 孫の成長を見れたのは
大変 幸せなことと思います


  


Posted by せん at 16:04Comments(0)思い季節お参り

2023年12月29日

お正月準備  年越し蕎麦編

年に一度は 訪れたいお店です
「かふぇ米澤」

どうしても 
遠いので  なかなか



この季節に予約無しだなんて

でも 良かった
相席可で 座れました



窓際席が良かったなあ



つけ麺セットです
ミニしらす丼を おにぎりに変えてもらった
ここのおにぎり 大好き


具だくさんのつけ汁が 美味しい

さぬき人の私は 年越しうどん

なので 今日が 年越し蕎麦ということで




 
  


Posted by せん at 22:47Comments(0)季節ランチ

2023年12月28日

お正月準備  お花編

頂きものの種から
できました~ 「葉牡丹」

思った以上の 出来栄え




一本の茎から
お花(じゃないね  葉っぱ?)が 5,6本のも

でも やはりキャベツやな

青虫が うじゃうじゃ
葉っぱ ボロボロ

遠目には分からない





切り取って お墓にも



  


Posted by せん at 21:49Comments(2)季節

2023年12月27日

お正月準備 お餅編

蔵餅さんのお餅が好きです


専門店なのに お安い
茄子のからし漬け オススメです



あん餅雑煮は一年中食べたい 讃岐人
子供の頃は 家族で私だけ 白餅でした

年取ると ホントに味覚変わるね


なかなか来れないから
絶対食べたい


小縣家さんの




オリーブ牛 大きな一枚
好きなのは 切り干し大根の煮物入り

小縣家さんと 言えばの




昔は 大根 一本付いてた




  


Posted by せん at 22:52Comments(0)季節ランチ

2023年12月26日

3人忘年会  感謝です

ゆめタウンは
年いちくらいしか 行かないので
結構 嬉しい


迷いに迷ったお店選び

こんなことも楽しい


みんな同じメニューに

決めては パンの食べ放題





会う機会はなくても
ブログで毎日 何年もお付き合いしてるみたいで
不思議な関係

でも
生トーク(笑)は 面白かった


お土産まで頂いて
ありがとうございました



謝謝〜



  


Posted by せん at 23:01Comments(2)季節ランチ

2023年12月25日

Merry Christmas (•ө•)♡


良く出来てるわ
保育所で作ってくれた
足形と手形

冷蔵庫には
折り紙サンタのクリスマスツリー



もちろん 私が作ってな〜い

メルカリでお買い求め(笑)

なんでも あるなあ



これは

トレーナーのクリスマスツリー
大好きな消防車のデザイン

そして
20年ぶりくらいの
ちゃんとした(笑)お店のホールケーキ



ここ20年は
冷凍ホールケーキを買ってきて
生クリーム塗って
イチゴはお高いので    バナ〜ナを
意外に美味しいのよ

今年は娘が
パティスリー アラキ のを


さすがに
美味しかった です








  


Posted by せん at 21:19Comments(2)スィーツ季節

2023年12月19日

贅沢やわ〜



寒いし 雨降ってるし

何も出来ない  いや したくない

そんな時の ジムのプール

有り難い


年配者が多いせいか
寒い日は 利用者少ない

1コース 一人で使える

贅沢〜

水温もちょうど良い

こんな日のプールって

得した(笑)気になる



  


Posted by せん at 17:02Comments(0)楽しみ

2023年12月17日

想定外の栗林公園の寒さよ

前日までのお天気予報では
土曜日18度とか

突風が吹いたり 
寒〜い


僅かな黄葉






鯉の餌は
ガチャガチャの入れ物に 入ったツブツブ

それも個数制限があり(鯉の健康のため)
コロナ前の 麩が懐かしい



寒さの中でも 暖かい
幸せの花嫁さん



モミジの赤が無くて 残念


松は 四季問わず 見事です




孫 初めての 「栗林公園」でした







  


Posted by せん at 13:26Comments(0)季節お出かけ

2023年12月16日

12月のご馳走

久しぶりの 調理サークル

クリスマスとお正月的(笑) 豪華


メインが ビーフシチュー
油淋鶏サラダ(すごいボリューム)
バケットにたらこディップ

そして 餅ぜんざい〜(これがお正月的)




かたまり肉の風情漂う(笑)(笑)って

味付けした薄切り肉を丸めて かたまり肉に変える

おかげで 仕上がりが早い
これは いい




楽しそうでしよ




  


Posted by せん at 20:53Comments(0)ランチ長寿大学