2023年06月13日

ありがとう 100日目

先日 私が感銘をうけた「超感謝ノート」を
友人が読みたいと言われお貸しし
今日
返してもらいました

偶然なことに
3月6日に 100日トライ始めて
今日が その日です




久しぶりに会い
ランチを共に


お外に向かい 恋人並びに(笑)



いつも 手の込んだ小鉢が嬉しい



食後のデザートは
席を変えて


あ〜 幸せ

100日は 結構 遠い

決して 良い兆しが見えるわけではないけど
私一人が わかる頑張りを

自分で誉めよう


ありがとう






  


Posted by せん at 21:48Comments(0)思い

2023年06月12日

さぬどんに 会いました

亀鶴公園の菖蒲園
すっかり 盛りは過ぎたけど
近くまで来たので
寄ってみました

「さぬどん」 



卵が頭に

釜たま だそうです


お話しするんですね

それが カワイイの
子どもの声みたいで 
結構 しやべる

会えて良かった~


前はもっと種類ありましたよね

ほぼ黄色


亀鶴公園は きれいで好き



  


Posted by せん at 16:52Comments(0)季節お出かけ

2023年06月11日

すごい回復力



昨日のびわの持ち主
92歳
去年と今年 骨折で入退院を数回

去年の冬に久しぶりに見かけて
話したら ちょっと 怪しいな

同じ話を何回も 
もちろん それに気づいてない

働きもので 2年前までは やや不自由な足ではあるが 畑仕事バリバリやってた

一人暮らしに 息子さんが帰り
はや 10年近い

今年の骨折で
もう あの家で住むこともなかろう
と思ってた

なんと
一昨日 犬の散歩中に おばさんの大きな声が聞こえるではないか(笑)
これが よく通る声なのね

不死身だなあ


  


Posted by せん at 16:43Comments(0)思い

2023年06月10日

「びわ」は買ってはいけない

イチヂクと 柿
そして びわ


これらは
田舎の庭先やら 田んぼの土手に 植わってる

どこかにある(笑)

もちろん 家にびわの木はない
これは お隣りさんのびわ

お隣りさんは 食べない

ゆえに 自由に頂いてる



ありがとう




  


Posted by せん at 22:59Comments(2)季節

2023年06月09日

盛りだくさん岡山

ランチは
レストラン フェリシオン




結婚式場でもあるので
内装も豪華です


サーモン入りのサラダですが
意外にもシーチキンが入ってました

シーチキン美味しいけど
なんか  一気に家庭料理になっちゃう


パンプキンスープ
スープのサラサラ感がない
やけに こってり





帰りに気がついたわ
さすが ブライダル


階段にハート

よくわかったでしょ

そして
RSKバラ園







バラだけじゃない




素敵な「菖蒲園」も広い

そして
牛窓オリーブ園

日本のエーゲ海(笑)ね


友人はエーゲ海に行ったことがある
彼女曰く 瀬戸内海のほうが素晴らしと

オリーブオイル作り





フタをする機械
 
あなぶきからのお土産は

メロンとオリーブオイル



岡山クーポン2000円分



おまけ
先日 シンガポール旅行に行っていたお土産
頂きました  あらがとう




  


Posted by せん at 23:29Comments(0)ランチ楽しみお出かけ

2023年06月08日

大人の遠足  日帰りバス旅行

ツアー名がすごい
「あなぶき大総決算祭」
全然 オシャレ感ない(笑)



見ての通りの 一番後ろの座席


ご存じ クーポン
嬉しい〜

とりあえずの 倉敷美観地区

珍しいわけではないけど
いつ来ても 良い

デニムストリート





修学旅行生が わんさかおりました

新しい素敵な場所がありました







ごく最近オープンしたみたい

馴染みの

大原美術館ですが
さて  私いつ来たことあるのかな?


カフェ エルグレコも健在





やっぱり
いつ来ても  好きだわ




  


Posted by せん at 22:59Comments(0)思い楽しみお出かけ

2023年06月07日

おしゃべりは 心の栄養剤です

なかなかお会いできない彼女

時間をやっと合わせてもらい デート

ちょっと 早すぎた私は
オシャレな空間で


ピアノ演奏があり
楽しませて頂くことに


食事ぬきのおしゃべりには 最適な(笑)
「くつわ堂」さんに




満腹の後にも
カロリーアップ



クリームあんみつ (フルーツパフェみたいな)

美味しいものを食べながら
楽しい おしゃべり〜

天国やわ〜



頂いた トラピスチヌココナッツクッキー


ココナッツクッキー大好き


ちょっと 読みにくいけど

「神様があなたを祝福し
豊かな恵みで 満たしてくださいますように」
と 書いてる


有り難いお言葉です



  


Posted by せん at 18:12Comments(0)スィーツ楽しみ

2023年06月06日

4ヶ月ぶりの 調理サークル

卒業後も 回数は年4回と少なくなったものの
続行出来ることが 嬉しい



手際の良さは メンバー変わりながらも 
健在

早々に 仕上がり 
鯛めしの炊きあがりが
待ち遠しい


今回のメニューは なかなかのヒット

鯛めし
茄子とピーマンの甘味噌炒め
豚肉の塩麹炒め
きゅうりの酢の物
デザート

もちろん完食で 美味しかった



  


Posted by せん at 23:49Comments(2)楽しみ長寿大学

2023年06月05日

特筆すべきことは特になし  良きかな(笑)



ビミョーな体温の孫を 保育所へ送り届け
いつ お迎え要請電話があってもいいように
携帯を常に身につけとく

幸い 今日は一日過ごせたよう

当たり前のことが  嬉しい〜

ブログで 「クールネックリング」のオススメ記事
良さそう

でも 結構 お高め

試してみたい

なんと
娘が持ってた

買ったっきり 開けてない

これ


なかなか 良い
28度に保たれるようです

今 1時間つけてるけど まだ快適

良き良き

良き一日


  


Posted by せん at 21:02Comments(0)お家

2023年06月04日

ゼブラゾーンって ご存じ?


ネットよりお借りしました

よく通る右折レーンに ゼブラゾーンがあります


この先に 信号機



つい ゼブラゾーン(この名称 最近知った)って 踏みつけづらいですよね

直進してると 突然 左の車が右折のため
ゼブラゾーンの前に入るのです
(赤の線)


 
ゼブラゾーンを踏んではいけないと思い
右折近くで寄るんですよね

それは むしろ危ないと思う

踏んではいけないと誤解してる そこなあなた

気をつけた上で 堂々とゼブラゾーン踏み給え(笑)


  


Posted by せん at 22:43Comments(0)思い