2024年10月13日
はあ〜 雨オンナ大活躍(笑)
3日目ともなると やや天気も回復し
ホテルからも わずかではあるが
青空も
しか〜し
さすがとも言える 雨オンナ
安達太良山のロープウェイが近づくにつれ
雲行きが怪しく
霧で真っ白…
このざまです(笑)

足元もぬかるみ 雨もやまず…
ホントはね

らしいです
まあ 紅葉は早すぎるので 望めないとしても
安達太良山
私的には 憧れの山
智恵子抄の 「ほんとの空」が 安達太良山の空だそうな
私も 「ほんとの空」見たかったなあ
最後は
これまた有名な 「ひたち海浜公園」のコキア
春には ネモフィラで必ずテレビに登場




たしかに 広い 広い
上りと違う 下り道を選んだら
とんでもなく離れていて 遠いこと
なにはともあれ
寒いは 風は強いわのなか 元気に楽しめて
良かった〜
帰りの ご褒美

スカイツリーがよく見える
ホントはね

絶景遊覧やら
絵葉書のような紅葉
(笑)(笑)
ホテルからも わずかではあるが
青空も
しか〜し
さすがとも言える 雨オンナ
安達太良山のロープウェイが近づくにつれ
雲行きが怪しく
霧で真っ白…
このざまです(笑)

足元もぬかるみ 雨もやまず…
ホントはね

らしいです
まあ 紅葉は早すぎるので 望めないとしても
安達太良山
私的には 憧れの山
智恵子抄の 「ほんとの空」が 安達太良山の空だそうな
私も 「ほんとの空」見たかったなあ
最後は
これまた有名な 「ひたち海浜公園」のコキア
春には ネモフィラで必ずテレビに登場




たしかに 広い 広い
上りと違う 下り道を選んだら
とんでもなく離れていて 遠いこと
なにはともあれ
寒いは 風は強いわのなか 元気に楽しめて
良かった〜
帰りの ご褒美

スカイツリーがよく見える
ホントはね

絶景遊覧やら
絵葉書のような紅葉
(笑)(笑)
2024年10月12日
雨オンナ 2日目も…東北旅行
旅番組でお馴染みの
「大内宿」
無情の雨のなか

普段では考えられないくらい 人がいない
それは ラッキー



これは圧巻

有名な 一本ネギで食べるおそば
食べてみたかったわ
今日は 盛りだくさんのメニュー
「会津鉄道ローカル列車」
湯野上温泉駅




途中に
芦ノ牧温泉駅がありました
ここは 「猫駅長」で一躍有名になった

わずか30分の列車旅
お昼ご飯は
「渋川問屋」にて


そして
「鶴ヶ城公園」


階段しかない…

被り物が似合う(笑)

そして
長い一日の締めは
「五色沼」



やっと 完了〜
裏磐梯 デコ平温泉

疲れた〜
「大内宿」
無情の雨のなか

普段では考えられないくらい 人がいない
それは ラッキー



これは圧巻

有名な 一本ネギで食べるおそば
食べてみたかったわ
今日は 盛りだくさんのメニュー
「会津鉄道ローカル列車」
湯野上温泉駅




途中に
芦ノ牧温泉駅がありました
ここは 「猫駅長」で一躍有名になった

わずか30分の列車旅
お昼ご飯は
「渋川問屋」にて


そして
「鶴ヶ城公園」


階段しかない…

被り物が似合う(笑)

そして
長い一日の締めは
「五色沼」



やっと 完了〜
裏磐梯 デコ平温泉

疲れた〜