2025年03月04日
小豆アイスで お赤飯
先日のテレビで紹介されてた
なんと 簡単
あの あずきバー(井村屋)でお赤飯

食べた人たちは
美味し〜 これ作るわ
そりゃあ ワタシも
作るさ(笑)
お米 もち米 3合
あずきバー 3本
普通の水量から 60cc減らす(あずきバーの水分)

そして
出来上がり

ごま塩ふります
う〜ん
甘い…
当たり前ね
一度作ってみて〜
なんと 簡単
あの あずきバー(井村屋)でお赤飯

食べた人たちは
美味し〜 これ作るわ
そりゃあ ワタシも
作るさ(笑)
お米 もち米 3合
あずきバー 3本
普通の水量から 60cc減らす(あずきバーの水分)

そして
出来上がり

ごま塩ふります
う〜ん
甘い…
当たり前ね
一度作ってみて〜
2025年02月26日
めんそ〜れ沖縄
3月に沖縄に行き始め4年目
毎年雨にたたられ残念な思い
2月ならどうだ?


沖縄らしい晴天〜 嬉し〜

レンタカーで ホテルに直行
食事はホテル横のオシャレな
オキナワハナサキマルシェの フードコートで





そして
ポーたま


毎年雨にたたられ残念な思い
2月ならどうだ?


沖縄らしい晴天〜 嬉し〜

レンタカーで ホテルに直行
食事はホテル横のオシャレな
オキナワハナサキマルシェの フードコートで





そして
ポーたま


2023年09月20日
念願の 「渋右衛門」さんへ
初めて かをるさんのブログに登場してから
何年たったでしょう

行きたかったの〜
お通しが 冷製茶碗蒸し みたいの

ちょっと オシャレね
まずは アボガドとエビのサラダ
たっぷりあります

イチヂクも添えられて 女子は好き
そして
今のシーズン限定の イチ押し
イチヂクのゆば巻き揚げ

これが 楽しみだったの

これ お造りの盛り合わせ
キレイでしょ
ボリュームのある
韓国風とは ちょっと違う 海鮮チヂミ

ふんわり仕上げ
写し忘れの 米ナスのチーズ焼き
締めは
秋いっぱいのパフェ

これが とんでもないボリュームで
すでに お腹いっぱいなのに 大丈夫?
大丈夫です(笑)
美味しいものは どんな状態であれ
入ります!
夜出かけるのも むっちゃ久しぶり
忘れるくらい
ありがとうございました
楽しかったです
お料理も おしゃべりも〜
また ぜひ いつでも(笑)
行きた〜い
何年たったでしょう

行きたかったの〜
お通しが 冷製茶碗蒸し みたいの

ちょっと オシャレね
まずは アボガドとエビのサラダ
たっぷりあります

イチヂクも添えられて 女子は好き
そして
今のシーズン限定の イチ押し
イチヂクのゆば巻き揚げ

これが 楽しみだったの

これ お造りの盛り合わせ
キレイでしょ
ボリュームのある
韓国風とは ちょっと違う 海鮮チヂミ

ふんわり仕上げ
写し忘れの 米ナスのチーズ焼き
締めは
秋いっぱいのパフェ

これが とんでもないボリュームで
すでに お腹いっぱいなのに 大丈夫?
大丈夫です(笑)
美味しいものは どんな状態であれ
入ります!
夜出かけるのも むっちゃ久しぶり
忘れるくらい
ありがとうございました
楽しかったです
お料理も おしゃべりも〜
また ぜひ いつでも(笑)
行きた〜い
2023年04月16日
コリアンタウンから 大阪城へ
コリアンタウン歩いてると
人だかり スマホで写真とってる
「何 何?」とおばさんも ソワソワ

韓国の俳優?歌手?
ラジオ番組もってるので
聞いて下さい?
とか なんとか(笑)
チラシみたいの もらった

確かに スタイル良いわ
誰か知らないけど


売り物じゃないけど
さすが コリアンタウンね
若い子 い〜っぱい
そして
久しぶりの 「大阪城」

これ 楽そう
嬉しいのは65歳からは 半額〜

車窓より
廃屋のレンガ造りと 近代ビル

「極楽橋」お〜 いいねえ


エレベーターで上りました


実寸大?
圧倒的に 外国人が多い
感じでは 7割くらい
お泊りは
「リーガロイヤルホテル」
夕食はお外で
それが無いのね
雨の中 歩いて歩いて
こじんまりした 居酒屋さん


エビオムライス

太麺焼きそば


ホテルでは
ラウンジも利用可能なので


夜景が綺麗

おつまみと フリードリンク
さすが リーガね
人だかり スマホで写真とってる
「何 何?」とおばさんも ソワソワ

韓国の俳優?歌手?
ラジオ番組もってるので
聞いて下さい?
とか なんとか(笑)
チラシみたいの もらった

確かに スタイル良いわ
誰か知らないけど


売り物じゃないけど
さすが コリアンタウンね
若い子 い〜っぱい
そして
久しぶりの 「大阪城」

これ 楽そう
嬉しいのは65歳からは 半額〜

車窓より
廃屋のレンガ造りと 近代ビル

「極楽橋」お〜 いいねえ


エレベーターで上りました


実寸大?
圧倒的に 外国人が多い
感じでは 7割くらい
お泊りは
「リーガロイヤルホテル」
夕食はお外で
それが無いのね
雨の中 歩いて歩いて
こじんまりした 居酒屋さん


エビオムライス

太麺焼きそば


ホテルでは
ラウンジも利用可能なので


夜景が綺麗

おつまみと フリードリンク
さすが リーガね
2023年03月15日
いざ鎌倉
かれこれ 40数年ぶり
ほぼ 初めて景色

鶴岡八幡宮
若い人達が い〜っぱい
香川では 見たことないくらい(笑)
中国語も飛び交う

流鏑馬の道
ここを駆け抜けるそうです

すごい賑わいの

卒業旅行で若い人達多いのね
明月院

紫陽花寺です
咲いてれば 綺麗だろうな


丸窓がステキ

ここは 覚えてる
お久しぶりです
「大仏」さま

初めての 「大仏さまの体内」
狭い…


稲村ジェーン〜
サザンの歌が聞こえる(イメージね)
お泊りは
「大磯プリンスホテル」




ほぼ 初めて景色

鶴岡八幡宮
若い人達が い〜っぱい
香川では 見たことないくらい(笑)
中国語も飛び交う

流鏑馬の道
ここを駆け抜けるそうです

すごい賑わいの

卒業旅行で若い人達多いのね
明月院

紫陽花寺です
咲いてれば 綺麗だろうな


丸窓がステキ

ここは 覚えてる
お久しぶりです
「大仏」さま

初めての 「大仏さまの体内」
狭い…


稲村ジェーン〜
サザンの歌が聞こえる(イメージね)
お泊りは
「大磯プリンスホテル」




2022年12月01日
初めての 懇親会
何度かランチ会しましょう
親睦会しましょう
との案は ことごとく 消え去り
このままでは お互いを知らずに卒業を迎える
これでは 寂しい
そんな思いから 有志の集まり

香港亭にて
講義終了後なので 3時から

21名の参加です

唐揚げ

酢豚

エビチリ

チンジャオロース

ニラ玉

トリの甘酢(う〜ん 酢豚っぽいよね)
終わりかと思えば

八宝菜
これにごはん スープ 杏仁豆腐
苦手な自己紹介
ホントに苦手
男性陣は
大学名 企業名 長い…話(笑)
なかなか 元何々から離れられないようです
その点 女性陣は 年齢も知らず 和気あいあい
親睦会しましょう
との案は ことごとく 消え去り
このままでは お互いを知らずに卒業を迎える
これでは 寂しい
そんな思いから 有志の集まり

香港亭にて
講義終了後なので 3時から

21名の参加です

唐揚げ

酢豚

エビチリ

チンジャオロース

ニラ玉

トリの甘酢(う〜ん 酢豚っぽいよね)
終わりかと思えば

八宝菜
これにごはん スープ 杏仁豆腐
苦手な自己紹介
ホントに苦手
男性陣は
大学名 企業名 長い…話(笑)
なかなか 元何々から離れられないようです
その点 女性陣は 年齢も知らず 和気あいあい
2022年11月24日
韓国ディナーは 屋台で
明洞はクリスマスムード



人通りも多い

明洞の屋台群





基本どれも 辛い
明洞といえば
初めて来た 10数年前
この屋台街でスリに遭遇
そして 警察署へ

ここよ
すごく嫌なお巡りさんでした

記念撮影



人通りも多い

明洞の屋台群





基本どれも 辛い
明洞といえば
初めて来た 10数年前
この屋台街でスリに遭遇
そして 警察署へ

ここよ
すごく嫌なお巡りさんでした

記念撮影
2022年03月30日
三ばば 松山を行く
松山といえば
坊っちゃん


2ばば はしゃぐ
道後温泉はまだ 改装中

蜷川実花さんデザイン


夕食は 名物の「鯛めし」
鯛めしには2種類あります
炊き込みご飯と 鯛の刺し身のっけ
ここでは 刺し身のっけ


天然鯛は 売り切れで
養殖鯛のみだそうです
私達は大丈夫(笑)
どうせわからない
友達が 利き酒を



プリプリの鯛
美味し〜
ホテルまでは 路面電車で

坊っちゃん


2ばば はしゃぐ
道後温泉はまだ 改装中

蜷川実花さんデザイン


夕食は 名物の「鯛めし」
鯛めしには2種類あります
炊き込みご飯と 鯛の刺し身のっけ
ここでは 刺し身のっけ


天然鯛は 売り切れで
養殖鯛のみだそうです
私達は大丈夫(笑)
どうせわからない
友達が 利き酒を



プリプリの鯛
美味し〜
ホテルまでは 路面電車で

2022年01月02日
お正月の定番お泊り 「休暇村 讃岐五色台」
定番お泊りなんて おこがましいけど
豪華おせち料理を買うのも
ましてや作るのも
面倒くさい私
でも 息子一家には
お正月に来てもらいたい
そこで 他力本願と相成りました 訳です
ここは3年目
予約が大変ですの
なにせリーズナブル
7月1日に必死の思いで 電話かけつづける
繋がった時には ほぼソールドアウト状態

ここからの 夕陽が絶景です

夕食の時間をずらしてでも
部屋から 飽きずに見てます
ダイエットしてます
とか言ってる私ですが
好きなのは バイキング



一応(笑)カニ
一応ですよ
クロワッサン ワッフル
これが 一番好き
クロワッサン生地をワッフル器で焼く

無限に食べれそうなくらいの美味しさ
ワッフルの上に 蜂蜜かけて ホイップクリーム乗っけて バナナも…
悪魔の食べ物〜
豪華おせち料理を買うのも
ましてや作るのも
面倒くさい私
でも 息子一家には
お正月に来てもらいたい
そこで 他力本願と相成りました 訳です
ここは3年目
予約が大変ですの
なにせリーズナブル
7月1日に必死の思いで 電話かけつづける
繋がった時には ほぼソールドアウト状態

ここからの 夕陽が絶景です

夕食の時間をずらしてでも
部屋から 飽きずに見てます
ダイエットしてます
とか言ってる私ですが
好きなのは バイキング



一応(笑)カニ
一応ですよ
クロワッサン ワッフル
これが 一番好き
クロワッサン生地をワッフル器で焼く

無限に食べれそうなくらいの美味しさ
ワッフルの上に 蜂蜜かけて ホイップクリーム乗っけて バナナも…
悪魔の食べ物〜
2021年06月10日
豪華ホテルの今どき リゾート
グランヴィア岡山にて
コロナ対応仕様のプラン
30時間滞在 エステ付 プール泳ぎ放題
人に会わない(笑)プランだそうです

確かに 人が いない

18階 からの景色
新幹線の出入りがよく見える
眺めの良いプールで
食事前に お腹すかすための泳ぎ

万全を期し
「重慶飯店」で ディナー


アワビのXO醤蒸し

黒毛和牛の黒胡椒炒め

でました!
フカヒレの姿煮〜

北京ダック一切れ エビせん?

タイの香り揚げ

シメは 桜えびのチャーハン
お腹いっぱい〜
その上に

デザートは 杏仁豆腐と 胡麻団子

明日は エステ 楽しみ
コロナ対応仕様のプラン
30時間滞在 エステ付 プール泳ぎ放題
人に会わない(笑)プランだそうです

確かに 人が いない

18階 からの景色
新幹線の出入りがよく見える
眺めの良いプールで
食事前に お腹すかすための泳ぎ

万全を期し
「重慶飯店」で ディナー


アワビのXO醤蒸し

黒毛和牛の黒胡椒炒め

でました!
フカヒレの姿煮〜

北京ダック一切れ エビせん?

タイの香り揚げ

シメは 桜えびのチャーハン
お腹いっぱい〜
その上に

デザートは 杏仁豆腐と 胡麻団子

明日は エステ 楽しみ