2020年08月14日

暑〜いから  風穴と渓谷

最高温度が出そうだから
こんな時こそ
綾川の 「風穴」

なぜか 看板がない…
わからないと思う
暑〜いから  風穴と渓谷

暑〜いから  風穴と渓谷

暑〜いから  風穴と渓谷
涼しい〜
ずっといたいわ

でも
呆気なく(狭い)

あっという間に 終了

さて どうする

かをるさんオススメの
「美霞洞渓谷」へ

渓谷といえども とっても行きやすい所にある

暑〜いから  風穴と渓谷

暑〜いから  風穴と渓谷

暑〜いから  風穴と渓谷
結構 密 でした






同じカテゴリー(季節)の記事画像
今日も今日とて 桜三昧
寒〜いけど お花見
お花見日和でした
小蓑まで10キロ歩きました
気持ちいい〜 屋島
暑かったわ 「冬のまつり」
同じカテゴリー(季節)の記事
 今日も今日とて 桜三昧 (2025-03-31 21:38)
 寒〜いけど お花見 (2025-03-30 19:33)
 お花見日和でした (2025-03-23 20:50)
 小蓑まで10キロ歩きました (2025-02-22 21:36)
 気持ちいい〜 屋島 (2025-02-16 21:02)
 暑かったわ 「冬のまつり」 (2025-01-19 18:07)

この記事へのコメント
あら~
人が多かったの・・・
知ってる人は、知ってるわね!
残念!残念!

風穴は知らないわ~
また、阿讃琴南に行くから寄ってみようかな?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年08月14日 19:27
こんばんわ

高鉢山風穴です
例のお蕎麦屋さんから山に入りますが
何の標識もありませんでした

キャンプ場のコテージのところです

近づくとヒンヤリします

中は狭いのであっという間

阿讚琴南にまたお泊まりするのですか?
なんと羨ましい
Posted by せんせん at 2020年08月14日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑〜いから  風穴と渓谷
    コメント(2)