2025年03月30日

寒〜いけど お花見

せっかく 桜も満開に近いし
寒いけど 歩いて行こう〜

大好きな「三つ子石池」を通り




桜まつりしてて
こんな演奏も



パトカーと消防車も



素敵な お花見 でした



  


Posted by せん at 19:33Comments(0)季節楽しみ

2025年03月29日

意外な 共通点(笑)

まさかの 共通点

自己紹介嫌い(笑)

あまり気にならない人の方が多いように思う

同窓会を始め 何かの会合に
欠かせない
近況報告 自己紹介

ワタシは昔から イヤでイヤで…

ただ 人からは
むしろ得意 好きそうに見えるらしい

今は諦めて
名前のみ(笑)話す

これもどうだか?

ワタシだけかと 実はコンプレックスに思ってた

そしたら
なんと 絶対に好きそう(笑)上手そうな彼女が
苦手だったとは

あ〜
良かった

ワタシだけじゃなかった

と大変嬉しくなった次第です


お誘い頂いたランチ
ざ 喫茶店という 「馬鈴薯」


お一人で切り盛りされてるのかな?


生姜焼きタイムランチ

どの味付けも美味しいし
お米が美味し〜の

彼女オススメだった 「コーヒーゼリー」


たっぷりのアイスクリームとゼリーが
良きかな

いつも 楽しい時間を
ありがとうございます


  


Posted by せん at 21:15Comments(0)思いランチ

2025年03月28日

生まれ変わりのパワースポット

SNSで話題だったので
ミーハーのワタシは 行ってみました

奥に 西濱大明神がみえます




意外なほど多い観光客

このトゥクトゥクは どこを回ってるなかな?



お参りしてから
いざ パワースポットへ





綺麗な景色を見つつ


ここを通り抜けます

一見 狭そうですが  どんな人でも 余裕




通り抜けて 振り返れば 
夕陽の名所だそうな

岩の裂け目から
胎内くぐり

生まれ変わり

変わったかなあ?(笑)




  


Posted by せん at 13:12Comments(0)思いお参り淡路島

2025年03月27日

「レールサクレ」で まったりランチ

新車のドライブでやってきた友人
彼女もお久しぶりの 「レールサクレ」を所望なので


いつもの 暖炉横 指定席


先週のこと ちょっと暑いかも(笑)



さっそく 






さすが
自家製野菜群

目の前の畑からも 採ってくる新鮮さ


ふき味噌のおにぎり


春キャベツのパスタ

どれも 美味しいし
野菜率高いので たくさん食べても罪悪感なし(笑)


締めは 豆乳プリン

久しぶりのオーナーさんとのおしゃべりも
楽しい
なにせ ワタシのガーデニングの先生だから
いつまでも 会えば 「先生」



食後は
のんびり お庭散策


今日も シアワセだ


  


Posted by せん at 18:16Comments(0)

2025年03月26日

楽しみ過ぎるランチです

2週間以上前からの
ランチ約束

ワタシがお誘いしたのにも関わらず
場所が決まらず…

結局かをるさんに予約までして頂いた

「ジェー-ponte」
行きたかったの〜  嬉し〜


まず ビックリのサラダ




ワケギのスープ
意外な甘さ  美味です



洋風茶碗蒸し



どれも 美味しかったし
素材が 身体に優しいのを感じる

うん  綺麗になれそう(笑)

デザートをお願いしたら
何度も
「本当に 食べれますか?」と聞かれた

確かに
ワタシ達は 最高齢グループだった?(笑)


美味しく
完食でした(余裕 笑)

この日は
J子さんもご一緒でき
楽しみにしてたの

実は 直前まで 体調不良で
咳 微熱 匂いも味もわからず
もし
2日前までに回復しなければ
キャンセルしないと…

どうしても お二人とランチしたかったの

気力で治す

かをるさんから頂いた わらび餅
お腹いっぱいのはずなのに
美味しく 頂きました〜


J子さんの作品です
ありがとう〜

大切にします



  


Posted by せん at 21:22Comments(0)ランチ楽しみ

2025年03月23日

お花見日和でした

2週間延期して 大正解の
河津桜満開



歩行者天国にしてくれてたので
ゆっくり楽しめる





20軒くらいお店もあり
10時には 満車状態

「大道芸人たいき」さんのパフォーマンス






一生懸命してる姿や 
10年色々な挫折や それでも好きだから続ける思い
たいきさんが 息子のように思え
泣けてきた(年取ると涙もろい 笑)

がんばれ





大変暖かく お天気にも恵まれ
係りの方々のご苦労に

感謝です



  


Posted by せん at 20:50Comments(0)季節楽しみ

2025年03月17日

充実してますね(笑)

寒い日が続く先日
確定申告に行きました



お金は大好き(笑)だけど
税金とかは イヤね

重い腰を上げ手続きし
係りのお姉さんと ちょっと雑談

我が家の2人の要介護者の話
彼女が 「生活充実してますね」の言葉に
思わず 吉本新喜劇の椅子から転がり落ちるがイメージした(笑)

なんと
充実かあ(笑)

ワタシも彼女に
「ある意味そうですね」と言えば
2人で笑いました

一理ある(笑)

  
  


Posted by せん at 12:20Comments(2)思い

2025年03月11日

こんな日は  モヤモヤとかね

1週間近く 体調不良
多少良くなったかと期待すると…

急降下

去年のクルーズの苦しさがよみがえる

ま そんな大げさなことじゃない

微熱と食欲不振 しつこいのが  「咳」
これが地味に体力奪う



ちょっと興味あった スリランカの「シギリヤロック」
どうも 1300段あるらしい

そっか
ほぼ 金毘羅奥社までと同じかあ

先日 奥社まで行ったワタシとしては
経験済み
しかし すべて階段は 大変キツイ

上りは意外に大丈夫
問題は下り

8年くらい前の
石鎚山がよみがえる

行きはホントに意外に大丈夫なんよ

下りは 膝にくる

はぁ〜
断念か
自信はない

このように
色々と不都合がでるのよ


何がモヤモヤかというと
ワタシのまわりの友人知人
皆さん 忙しいらしい

結構 お仕事も続けてて
いまだに
日曜日だけとか 昼間は無理とかいう

う〜ん
確かに 70歳過ぎても 働く世の中
 
でも 
ホントに退職してからでは
気力体力も健康年齢考えると僅か

元気なうちに
会いたいけどね

ワタシは





  


Posted by せん at 20:57Comments(2)思い

2025年03月04日

小豆アイスで お赤飯

先日のテレビで紹介されてた
なんと 簡単
あの あずきバー(井村屋)でお赤飯


食べた人たちは
美味し〜 これ作るわ

そりゃあ ワタシも
作るさ(笑)

お米 もち米 3合
あずきバー 3本
普通の水量から 60cc減らす(あずきバーの水分)



そして
出来上がり


ごま塩ふります

う〜ん
甘い…

当たり前ね

一度作ってみて〜



  


Posted by せん at 16:02Comments(2)楽しみディナー

2025年03月03日

帰りはいつも 晴れ〜

日の出


やはり 晴れ

帰りだけは なぜか いつも




最終日には セットの「かりゆし水族館」

完全 室内型なので 雨でも良いのだが
毎回 前日がなんであれ 晴れる(笑)

「またんめんそ〜れ」


また来てね  ということです


また 来るよ〜



  


Posted by せん at 20:29Comments(0)楽しみ沖縄旅行